2016年04月16日
ペット用品の詐欺サイト
以下、BUDDY BELT(バディベルト)の取引さんより
ご報告がありました
L(゚皿゚メ)」むきー
詐欺!?
ペット用品にまでそんなコトをしなきゃいけないのだろうか
(゚д゚メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゚д゚メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゚д゚メ)ゴルァ
ひっかかるヤツがいっぱいいるぞ!!!
えー
(゚ω゚;A)
あの方とか
あの人も
あっ
Σ(・∀;ノ)ノ
あの人もだ
とにかく、ご注意!!!!
↓ コピペです ↓
【注意喚起】
みなさん、ご注意ください!!!
オンラインショッピングには様々な危険がありますが、
ブランド品や高級品に限らず、ペット用品までもが・・・
下記は、クレジット決済しても届かない悪質な詐欺サイトの一例です!
安いから購入しようと、安易に考えないでください。
今一度、気を付けてください!
BUDDY BELT 詐欺サイト①
http://www.petdomainjp.top/advanced_search_result.html?keyword=%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88&search_in_description=1
BUDDY BELT 詐欺サイト②
http://www.hbzifymm.pw/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
ペット用品 詐欺サイト①
http://www.zashleyhicklin.com/index.php?main_page=index&cPath=11
ペット用品 詐欺サイト②
http://www.hbzifymm.pw/index.php?main_page=index&cPath=212
ペット用品 詐欺サイト③
http://www.petdomainjp.top/
当店でも取扱いしているブランドやメーカーも多数出品されていました。
他にも多数詐欺サイトが存在すると思われます。
※詐欺サイトは定期的にURLが変わる為に、数日後にはリンクが飛ばないかもしれません。
≪改めて、初めてネットで購入される方は、
必ず下記の点をご注意くださいませ。≫
◆金額の確認
・あきらかに安すぎないか?まずは疑問に思う事。
◆信頼できる業者やお店を選ぶ。
・実店舗がある、メーカー等のサイトを利用する。
◆会社概要の項目に電話番号の記載があるか?
・メールアドレスにフリーアドレスを使用
・連絡先の電話番号がない
◆文章の確認
・記載されている日本語がおかしい
・中国語の簡体語等の漢字表記が含まれている
◆支払方法
・銀行振込であり、個人名義
・サイトには、クレジットカードのマークはあるが支払いは銀行になっている
全ての愛犬家が楽しくお買い物が出来るよう、詐欺サイトは撲滅したいですね
ご報告がありました
L(゚皿゚メ)」むきー
詐欺!?
ペット用品にまでそんなコトをしなきゃいけないのだろうか
(゚д゚メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゚д゚メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゚д゚メ)ゴルァ
ひっかかるヤツがいっぱいいるぞ!!!
えー
(゚ω゚;A)
あの方とか
あの人も
あっ
Σ(・∀;ノ)ノ
あの人もだ
とにかく、ご注意!!!!
↓ コピペです ↓
【注意喚起】
みなさん、ご注意ください!!!
オンラインショッピングには様々な危険がありますが、
ブランド品や高級品に限らず、ペット用品までもが・・・
下記は、クレジット決済しても届かない悪質な詐欺サイトの一例です!
安いから購入しようと、安易に考えないでください。
今一度、気を付けてください!
BUDDY BELT 詐欺サイト①
http://www.petdomainjp.top/advanced_search_result.html?keyword=%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88&search_in_description=1
BUDDY BELT 詐欺サイト②
http://www.hbzifymm.pw/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
ペット用品 詐欺サイト①
http://www.zashleyhicklin.com/index.php?main_page=index&cPath=11
ペット用品 詐欺サイト②
http://www.hbzifymm.pw/index.php?main_page=index&cPath=212
ペット用品 詐欺サイト③
http://www.petdomainjp.top/
当店でも取扱いしているブランドやメーカーも多数出品されていました。
他にも多数詐欺サイトが存在すると思われます。
※詐欺サイトは定期的にURLが変わる為に、数日後にはリンクが飛ばないかもしれません。
≪改めて、初めてネットで購入される方は、
必ず下記の点をご注意くださいませ。≫
◆金額の確認
・あきらかに安すぎないか?まずは疑問に思う事。
◆信頼できる業者やお店を選ぶ。
・実店舗がある、メーカー等のサイトを利用する。
◆会社概要の項目に電話番号の記載があるか?
・メールアドレスにフリーアドレスを使用
・連絡先の電話番号がない
◆文章の確認
・記載されている日本語がおかしい
・中国語の簡体語等の漢字表記が含まれている
◆支払方法
・銀行振込であり、個人名義
・サイトには、クレジットカードのマークはあるが支払いは銀行になっている
全ての愛犬家が楽しくお買い物が出来るよう、詐欺サイトは撲滅したいですね
Posted by マヨ店長** at 17:19