2015年09月16日
ルゥくんの出産レポート2【入院~分娩台まで編】
マヨ店長の個人的自己満足記事(笑)
ルゥくんの出産レボート2です
ルゥくんの出産レポート1【まだまだよ編】
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
2015.08.14
まだ世間はお盆休みかなーってトコ
(▼ω▼)ジーー
朝。
いつものように6時半くらいに起きて
オハヨ─ヽ(・∀・`o)(o´・∀・`o)(o´・∀・)ノ─ゥ♪
眠そうなユウさんに声をかけて散歩へ♪
この日は7時前だったので比較的涼しい♪
またまたこの階段を5往復する
↓

しかもピョンピョンしながら(笑)
自宅に戻り朝食を食べて
寝ているリビングの布団にゴロ━━━━━ン
(+_+)
なんだか
ダル━━━━━━━━━━イ・・・・ィ・・・
すでにパパが
ワンコのお世話に入ってくれているけれど
(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
なんだか動けず・・・・
(-_-;)
今日はお世話を全部してもらおうかなー・・・・と
スマホで8/14のブログを
寝ころびながら書いておりました
その時の中途半端な記事はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
タイトル 2015年のお盆
みなさまー
(( _ _ ))..zzzZZ
おはようございます
(( _ _ ))..zzzZZ(( _ _ ))..zzzZZ
マヨ店長ですぅ・・・
(( _ _ ))..zzzZZ
ねねねねねね
眠い
(( _ _ ))..zzzZZ
今朝も7時前に
「陣痛早くこいこーい」ってことで。
ユウさんとお散歩に行きました
階段を往復何回かしたところで
小雨が降り出したので
軽くピョンピョンしながら
軽ーいジョギング状態で帰宅しました
ε===(っ≧ω≦)っ
そのせいか
(`艸´;)
現在、ダルダル
_| ̄|○
ワンコのお世話をパパさんが
しております
(−_−;)
ごめんなしゃい
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
さて。
世間ではお盆ですね
今年のお盆は
マヨ店長の状況によっては
両家のお墓まいりなど
出来ないかなーと思っておりましたが
(;≧д≦)
昨日の夕方。
パパさんの実家に行くことが
出来ましたー
ご先祖様にご挨拶出来て
良かったです
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
ユウさんは
ばぁばにプレゼントを作りました

レジンでキーホルダーを作りましたよ!
シールはオカメ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
はい!!
ここで
アウト━━━━━ッ!!
この
「シールはオカメインコ・・・・」と書きかけた時
・・・・・・・・・。
じわっ・・・・。
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
またかっ!?
また、なのかっ!?
ユウさんの時と同じく
破水
今回は「パンッ!!」と言う音は聞こえず
じわっ・・・・とした破水でした
時間にして
朝8時40分
∑((((((゚д゚;ノ)ノ
ユウさんの時は朝8時30分
ち、近い・・・・
ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
でもでも♪
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
ってことで
NHKで子供番組を見ていたユウさんに
マヨ店長
「ワンコ部屋のパパを呼んで~」
ユウさん
「もぉ、自分で言って~( ̄△ ̄;)ムッ! 」
マヨ店長
「コロコロちゃん(赤ちゃん)が生まれるかもよ♪」
ユウさん
「(; ・`д・´)・・・・。ワカッタ」
そうして、ワンコ部屋の掃除をしていたパパに伝えて
掃除を完全に終わらせてもらってから病院へ向かうことに。
もちろん、産婦人科には破水してすぐに連絡をしましたよ
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
病院へ着いたのは
10時半くらい・・・・だったかと
(;´・ω・)
パパも二回目なので落ち着いてました
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
病院到着
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
休日診療になるので
直接二階へ
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
分娩台に乗って
破水かどうかの確認をすると
「破水ですね~」と、助産師さん
(*´ω`*)
「子宮口は2センチでーす」
※10センチ開いたらいきんでOKのサイン
ユウさんの時はこの時点で4センチだったのに
クソー・・・・と思った
"(-""-)"
と、いうことは・・・・
いいいいいい痛い時間が長くなるのでは!?
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
と、とにかく生むしかないか・・・・・
そうしてお腹にモニターを付けて
赤ちゃんの心音と陣痛の波が来ているかを確認

30分ほど計測したところで
助産師さんが登場してこう言った
ドイタドイタ!( ̄ε ̄(☆\( ̄ー ̄)/☆) ̄3 ̄)トウジョウ!!
「先生がモニターの波を見て、微弱陣痛だから促進剤で生んじゃいますか?とのコトですが・・・・」
マヨ店長
「使ってください(゚Д゚)<!生みます!」
もぅ、生むなら早く生みたいってコトで。
またまたユウさんと同じように陣痛促進剤を使用決定
11時32分に促進剤の点滴を開始

まだこんなコトする余裕アリ
(´ー`A;) アセアセ
この時の陣痛室には
パパさんとユウさん。
ただ、出産が終わるころには
・マヨ店長の父+母
・マヨ店長の妹+息子
・パパさんの父+母(生まれてから登場)
総勢8人が居て満員御礼状態(笑)
お昼ご飯が運ばれてきた

まだあんまり痛くなかったので
体力をつけたいと「カラダ」が思うのか・・・
普段、たくさん食べないマヨ店長が
(;´・ω・)
ここまで食べました
↓ ↓

そうして段々とお腹の収縮が強くなってきて
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
陣痛室には
パパ両親以外の6人が待機
(▼ω▼)ジーー
午後2時くらいには
喋れない陣痛到来
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
途中の内診で
助産師さんに子宮口グリグリしてもらって
一気に赤ちゃんが下りてくる間隔が!
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
陣痛の波が来るたびに
オトイレを我慢している子供のように
ベッドの上で足を交差してうんうんと耐えておりました
(´゚д゚`)
ベッドからマヨ店長が落ちそう!!
と、見ていた家族はベッドガードを付けることを提案したらしい
('ω')ノ
ただね。
陣痛中は苦しくて喋れないので
みんなに言えなかった言葉が・・・
↓ ↓ ↓
「体に触るな!!!!!∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄" ̄;) ムカッ! (▼ヘ▼#) ムカァ!! (▼皿▼#) カチーン!!」
背中をさすってくれていた母以外には
体に触ってもらうと激痛
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
わざと足だけをベッドから出してうんうんしていたのですが
それを見て家族がベッドガードを持ってきた
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
手で「いらない」ジェイスチャーをしてみたりして阻止したけれど・・・・・
聞いてるのかよく分からない
でも
足にベッドガードがふれるとヤバイ
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
そんな中、父がガードを付けようと持ってきたのか
足とガードが見えて・・・・
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
苦しかったけれど
陣痛中に頑張ってキレてみた(笑)
「いらないって 言ってるでしょ!!!!! (▼皿▼#) カチーン!!」
その後はどうやらベッドガード案は却下されたけれど
陣痛中に喋ったので呼吸が荒れまくりました
(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)ハァハァ・・・・
そうして
3回目くらいの内診で
子宮口7センチと言われましたが
「何ッ!?まだ7センチとな!?早くいきませろ━━━━━っ!!!!!!」
∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
の、心境でした
※言ってないけどね
でも助産師さんの天使のお言葉が♪
「展開が早いから、次の陣痛が治まったら分娩台にいこうね」
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!
分娩台の準備とやらがあり
その間に5.6回の陣痛をうんうんと耐えた
(*´Д`)
治まったと同時にササッと立ち
急いで分娩台へ移動
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
この時、陣痛は2~3分間隔
またまた
エヴァンゲリ○ンの操縦席もどきの分娩台へ。
щ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ン
※その3へ続く
エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪
ルゥくんの出産レボート2です
ルゥくんの出産レポート1【まだまだよ編】
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
2015.08.14
まだ世間はお盆休みかなーってトコ
(▼ω▼)ジーー
朝。
いつものように6時半くらいに起きて
オハヨ─ヽ(・∀・`o)(o´・∀・`o)(o´・∀・)ノ─ゥ♪
眠そうなユウさんに声をかけて散歩へ♪
この日は7時前だったので比較的涼しい♪
またまたこの階段を5往復する
↓

しかもピョンピョンしながら(笑)
自宅に戻り朝食を食べて
寝ているリビングの布団にゴロ━━━━━ン
(+_+)
なんだか
ダル━━━━━━━━━━イ・・・・ィ・・・
すでにパパが
ワンコのお世話に入ってくれているけれど
(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
なんだか動けず・・・・
(-_-;)
今日はお世話を全部してもらおうかなー・・・・と
スマホで8/14のブログを
寝ころびながら書いておりました
その時の中途半端な記事はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
タイトル 2015年のお盆
みなさまー
(( _ _ ))..zzzZZ
おはようございます
(( _ _ ))..zzzZZ(( _ _ ))..zzzZZ
マヨ店長ですぅ・・・
(( _ _ ))..zzzZZ
ねねねねねね
眠い
(( _ _ ))..zzzZZ
今朝も7時前に
「陣痛早くこいこーい」ってことで。
ユウさんとお散歩に行きました
階段を往復何回かしたところで
小雨が降り出したので
軽くピョンピョンしながら
軽ーいジョギング状態で帰宅しました
ε===(っ≧ω≦)っ
そのせいか
(`艸´;)
現在、ダルダル
_| ̄|○
ワンコのお世話をパパさんが
しております
(−_−;)
ごめんなしゃい
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
さて。
世間ではお盆ですね
今年のお盆は
マヨ店長の状況によっては
両家のお墓まいりなど
出来ないかなーと思っておりましたが
(;≧д≦)
昨日の夕方。
パパさんの実家に行くことが
出来ましたー
ご先祖様にご挨拶出来て
良かったです
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
ユウさんは
ばぁばにプレゼントを作りました

レジンでキーホルダーを作りましたよ!
シールはオカメ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
はい!!
ここで
アウト━━━━━ッ!!
この
「シールはオカメインコ・・・・」と書きかけた時
・・・・・・・・・。
じわっ・・・・。
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
またかっ!?
また、なのかっ!?
ユウさんの時と同じく
破水
今回は「パンッ!!」と言う音は聞こえず
じわっ・・・・とした破水でした
時間にして
朝8時40分
∑((((((゚д゚;ノ)ノ
ユウさんの時は朝8時30分
ち、近い・・・・
ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
でもでも♪
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
ってことで
NHKで子供番組を見ていたユウさんに
マヨ店長
「ワンコ部屋のパパを呼んで~」
ユウさん
「もぉ、自分で言って~( ̄△ ̄;)ムッ! 」
マヨ店長
「コロコロちゃん(赤ちゃん)が生まれるかもよ♪」
ユウさん
「(; ・`д・´)・・・・。ワカッタ」
そうして、ワンコ部屋の掃除をしていたパパに伝えて
掃除を完全に終わらせてもらってから病院へ向かうことに。
もちろん、産婦人科には破水してすぐに連絡をしましたよ
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
病院へ着いたのは
10時半くらい・・・・だったかと
(;´・ω・)
パパも二回目なので落ち着いてました
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
病院到着
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
休日診療になるので
直接二階へ
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
分娩台に乗って
破水かどうかの確認をすると
「破水ですね~」と、助産師さん
(*´ω`*)
「子宮口は2センチでーす」
※10センチ開いたらいきんでOKのサイン
ユウさんの時はこの時点で4センチだったのに
クソー・・・・と思った
"(-""-)"
と、いうことは・・・・
いいいいいい痛い時間が長くなるのでは!?
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
と、とにかく生むしかないか・・・・・
そうしてお腹にモニターを付けて
赤ちゃんの心音と陣痛の波が来ているかを確認

30分ほど計測したところで
助産師さんが登場してこう言った
ドイタドイタ!( ̄ε ̄(☆\( ̄ー ̄)/☆) ̄3 ̄)トウジョウ!!
「先生がモニターの波を見て、微弱陣痛だから促進剤で生んじゃいますか?とのコトですが・・・・」
マヨ店長
「使ってください(゚Д゚)<!生みます!」
もぅ、生むなら早く生みたいってコトで。
またまたユウさんと同じように陣痛促進剤を使用決定
11時32分に促進剤の点滴を開始

まだこんなコトする余裕アリ
(´ー`A;) アセアセ
この時の陣痛室には
パパさんとユウさん。
ただ、出産が終わるころには
・マヨ店長の父+母
・マヨ店長の妹+息子
・パパさんの父+母(生まれてから登場)
総勢8人が居て満員御礼状態(笑)
お昼ご飯が運ばれてきた

まだあんまり痛くなかったので
体力をつけたいと「カラダ」が思うのか・・・
普段、たくさん食べないマヨ店長が
(;´・ω・)
ここまで食べました
↓ ↓

そうして段々とお腹の収縮が強くなってきて
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
陣痛室には
パパ両親以外の6人が待機
(▼ω▼)ジーー
午後2時くらいには
喋れない陣痛到来
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
途中の内診で
助産師さんに子宮口グリグリしてもらって
一気に赤ちゃんが下りてくる間隔が!
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
陣痛の波が来るたびに
オトイレを我慢している子供のように
ベッドの上で足を交差してうんうんと耐えておりました
(´゚д゚`)
ベッドからマヨ店長が落ちそう!!
と、見ていた家族はベッドガードを付けることを提案したらしい
('ω')ノ
ただね。
陣痛中は苦しくて喋れないので
みんなに言えなかった言葉が・・・
↓ ↓ ↓
「体に触るな!!!!!∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄" ̄;) ムカッ! (▼ヘ▼#) ムカァ!! (▼皿▼#) カチーン!!」
背中をさすってくれていた母以外には
体に触ってもらうと激痛
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
わざと足だけをベッドから出してうんうんしていたのですが
それを見て家族がベッドガードを持ってきた
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
手で「いらない」ジェイスチャーをしてみたりして阻止したけれど・・・・・
聞いてるのかよく分からない
でも
足にベッドガードがふれるとヤバイ
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
そんな中、父がガードを付けようと持ってきたのか
足とガードが見えて・・・・
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
苦しかったけれど
陣痛中に頑張ってキレてみた(笑)
「いらないって 言ってるでしょ!!!!! (▼皿▼#) カチーン!!」
その後はどうやらベッドガード案は却下されたけれど
陣痛中に喋ったので呼吸が荒れまくりました
(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)ハァハァ・・・・
そうして
3回目くらいの内診で
子宮口7センチと言われましたが
「何ッ!?まだ7センチとな!?早くいきませろ━━━━━っ!!!!!!」
∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
の、心境でした
※言ってないけどね
でも助産師さんの天使のお言葉が♪
「展開が早いから、次の陣痛が治まったら分娩台にいこうね」
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!
分娩台の準備とやらがあり
その間に5.6回の陣痛をうんうんと耐えた
(*´Д`)
治まったと同時にササッと立ち
急いで分娩台へ移動
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
この時、陣痛は2~3分間隔
またまた
エヴァンゲリ○ンの操縦席もどきの分娩台へ。
щ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ン
※その3へ続く
エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪
Posted by マヨ店長** at 05:56
│マヨ店長のプライベート*